入園のご案内


2024年度 年少の一般枠の募集について

 

随時受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

 

ダウンロード
2024年度リジョイス幼稚園入園要項.リジョイス2号有docx.pdf
PDFファイル 212.6 KB


ダウンロード
【残り5名】2024年度満3歳児クラス 随時受付中
対象年齢:2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子様
見学も自由にできます。迷っている、関心はあるけど、、、話を一度聞いてみたい、でも大丈夫です。お気軽に一度お問い合わせください。
2024年度 2歳児つばめ組 入園についてのお知らせ.pdf
PDFファイル 207.3 KB


よくあるご質問

 

Q. 預かり保育はありますか。

A. 預かり保育は7:30~6:30まであり、働くお母さんを支援致します。夏休み、冬休み、春休みの長期休暇中も行っています。(お盆休み、春休みは就労証明が必要です。)

 

Q. 給食はありますか。

A. 月曜日~金曜日まで給食があります。食物アレルギーに関しましては、乳製品、卵の除去食を行っております。弁当を持ってくるのは、秋の遠足のみであとは完全給食です。

 

Q. セキュリティーについて教えて下さい。

A. 園児が安全かつ快適に過ごせるよう、監視システムを導入しております。カメラは駐車場、玄関、ホール等に設置し、常時園内を職員がリアルタイムでモニタリングしております。

  

Q. 駐車場はありますか。

A. 幼稚園周辺に6か所駐車場があります。

 

Q. バスコースについて教えてください。

A. 豊明市、名古屋市緑区(一部)でご利用できます。(バスの経路によってご希望に添えない事もあります。)

 

Q. 認定こども園とは?

A. 認定こども園は、国が推奨するこども子育て支援新制度の一環で、幼稚園の教育レベルを維持しながら、働くお母さんの為に保育時間も長くお預かりすることが出来る、幼稚園と保育園の強みを合わせもった制度で、0歳~就学前までの子どもが通園可能な施設です。これまで以上の比率で資格を持った職員を配置することが可能な制度の為、子ども達により手厚い教育を行うことが可能となります。施設の利用にあたっては市町村の発行する認定証が必要となります。

 

Q. 幼稚園は、どんなところですか?

A. 幼稚園は、友達と共に生活をしながら、遊ぶ中で様々な事を学ぶ所です。子どもは3歳頃になると積極的に同年代の子どもと遊ぶことを求めるようになります。お友達と一緒に遊んだり生活したりすることは一人だけで遊んでいるだけでは、習得できない大きな喜びと成長があります。先生やお友達とかかわりながら楽しく生活することで生きる意欲を身に付けてゆきます。

 

Q. 幼稚園と保育園は、どう違いますか?

A. 幼稚園は、文部科学省管轄で、名称は幼稚園でも学校であり、大学まで一貫した学校教育機関です。保育園は厚生労働省の管轄で、家庭での保育が困難な子供を保護者に代わって保育する事を主目的とした幼児福祉施設です。

 

Q. 幼稚園では自由保育と設定保育をしていますが、まず自由保育とは何ですか?

A. 自由保育とは子供が自由意思でやりたい事を選んで、その中から生活の知恵を習得し、情緒を安定させ、友達との人間関係を学ぶ保育です。従って、自由保育は放任保育ではありません。自由保育は目的と意味を持って成されます。具体的には、登園してきたら『ワー、遊びたい』と、思えるような魅力的な環境を整えておきます。保育室に《つみき、ままごと、制作》などの遊びコーナーを設けその遊びの中で知恵、技術、人間関係を学び人格を成長させていく保育です。又保育者は、子どもの遊びをただ眺めているだけではなく、遊びの様子をよく観察し必要に応じて、おもちゃや環境を考えたり、作ったりします。双峰幼稚園の室内には、ヨーロッパから輸入した色鮮やかな知的玩具がたくさんあります。ヨーロッパの細かい積木で見事なビルを天井に届くほど、高く積み上げています。ままごとコーナーでは、人形にご飯を食べさせたり、寝かしつけたりと、世話遊びを楽しみます。保育者は、子供達が楽しく夢中に遊べるように陰の助言者になります。

 

Q. 設定保育とは何ですか?

A. 自由保育では、保育者は陰の助言者ですが、設定保育では表の指導者となります。指導案に基づき、音楽指導、体育指導、絵画制作、集団遊び、文字指導等、日によって様々ですが毎日短時間必ず行うのは、わらべ歌、リズムダンス、絵本の読み聞かせです。わらべ歌、リズムダンスでは、音楽による情操教育、絵本の読み聞かせでは、人格の成長を促す心の教育です。

 

Q. 自由保育と設定保育はどちらが良いのですか?

A. 車が両方の車輪があってうまく走るように、どちらも子どもの成長に必要です。両方の長所を絡み合わせることで子どもの成長を最大限に引き出せるのです。

 

Q. 文字指導はどのようにしていますか?

A. 文字に興味をもたせるお手紙ごっこをします。「お友達に手紙を書きたいから、字を教えて」という様な意欲を引き出し、遊びを通して字を覚えます。その後、年長になったら正しい書き方を習得させるため文字のワークブックを行います。

 

Q. 体育指導はどのようにしていますか?

A. 体育教育専門の先生が楽しく、元気に指導してくれます。運動遊びを通して全身運動で体力をつけていきます。年長になるとマッと運動やとび箱など美しいフォームでの器械体操もできるようになります。

 

Q. 音楽指導はどのようにしていますか?

A. 音楽教育と言うと、すぐ楽器演奏のことと思われますが、幼児の音楽教育は技術を競うものではありません。幼児の音楽教育は音楽に親しみ、音楽が好きになることです。幼稚園では、最初に日本民族原点となる音楽のわらべ歌に親しみます。次にリズムダンスでリズム感や情操を育てます。年長になると器楽合奏ではブラームス、ベートーベン、ドボルザークなどのオーケストラ名曲を演奏できるようになります。このように研究された経過を経てから楽器を教えますので無理なく楽しみながら器楽演奏が出来るのです。また、チャイコフスキー国際コンクールバイオリン部門で世界一に輝いた諏訪内晶子氏は双峰幼稚園の卒園生です。幼児には本物の芸術を感じさせたいという願いで世界的ジャズピアニスト山下洋輔氏をお招きして園のホールで演奏会をしました。NHK教育テレビ『ゆかいなコンサート』の歌のお姉さんとして活躍した森祐理も何度か招き、大変美しい歌声を生で聴く機会をもちました。

 

Q. 入園までにどんな事に気をつければよいですか?

A. まず親が不安や焦りを持たないことです。出来ない事は、「入園してから覚えれば良いの」と安心感を与え、親子で入園を楽しみに待つようにしてください。リジョイス幼稚園には、入園前のお子様を対象にした幼児教室があり、ベテランの先生が絵本、音楽、工作、運動などの保育をしています。週1回幼児教室で、お友達と遊ぶことで園生活への慣れ、期待を高める機会を与えるのも良い方法だと思います。